久々にiPod話

2004年12月3日 Mac
未だに旅行記を書いていないロンドンですが、
オープンしたばかりのAppleStoreLondonを偶然見つけたので入ってきました。
http://www.apple.com/retail/uk/regentstreet/
つか、アメリカ以外では東京、大阪とここしかないのか。
まぁ、中はとても広くてまるでショールームのようで、
たくさんの人がMacやらiPodやらをいじってました。
早く名古屋にもできないかな。

で、会社に帰ってきて知ったんですが、
スタッフでiPodを買った人って増えたのねー
(しかもみんな女の子でiPod miniだ)。
話を聞くとみんなWinユーザーなので、
そういう意味ではアップルがiPod+iTunesをWinにも対応させたのは正解かなと思うんですが、
こないだ質問受けまして。

「買ったんですけど、どうやって使ったらいいか分かんないんです」

彼女もWinユーザーだったので、いつ頃買ったPCか確認して
図解で使い方を教えたんですが、
「Winのバージョンが古いみたいです」って言われちゃった。
去年買って2000以下ってあり得るのかいな。
(つか、電気屋は何にも彼女に説明せんかったんかいな)
まぁノートPCだったら「持ってこいっ」って言えるんですが、
デスクトップじゃなぁ。

いちお、スペックはこちらにあるので購入検討中の方はご参考に。
http://www.apple.com/jp/ipod/specs.html

今年のヒット番付で西の関脇に選ばれたり、
http://www.smbc-consulting.co.jp/BizWatch/Hit/
DIMEの今年のトレンド大賞に選ばれたりと
http://www.digital-dime.com/trend/index.html
華々しいiPodちゃんですが、
実は日本国内でのMacの売り上げは、iMac登場以来過去最低だった
という発表もあってちょっと複雑な気分。

確かにiPodの売り上げはもはやバカにできないものではあるけど、
もっとMacの有効性をアピールした方が良いんじゃないかなぁ。
だってWinと違って、Macだったら最新作買ったらすぐ使えるんだぜ。

帰りの飛行機で読んだ新聞によると
大学ではMac導入例が多くなってるっていうし、
WinXPのバグの多さは治ってないし、
いまこそ「Switch」キャンペーンを強化すべきだと思うんですけど。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索