でもシェア拡大には結びつかないんだよな(苦笑
2004年8月27日 時事ニュースPCメーカーに対する米国顧客満足度指数(ACSI)で、1999年以来トップを守り続けてきたDellをApple Computerが追い抜いた。8月24日に発表された 米国顧客満足度指数 (ACSI)で明らかになった。
Appleは2003年4〜6月期の77点から2004年同期には81点へとACSIを大きく伸ばし、PC業界の満足度トップに踊り出た。一方、Dellは前年の78点から微増の79点で2位、続く3位には69点から74点に伸ばしたGatewayが付けている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/25/news018.html
へー意外だ。確かに管理人さんがMacユーザーということを差し引いても、
iPodの部品交換とかiBookの修理とか電話の人は丁寧だし、
iBookなんて引き取りに来てくれて中1日で「できました」って言うてきたからね。
ちゃんと修理代金の見積もりまで受付の時にしてくれたぞ。
個人的には、電話をかけて各問い合わせ窓口への音声案内があるんだけど、
PowerMacとかiBookとかのジャンル以外の「総合窓口」もほしいな。
でまぁ同じITMediaに
Dellが目指す成長は、当然ながらより多くのコンシューマーを取り込むことを意味する。もちろんコンシューマーはPCの扱いに不慣れで、手助けを必要としている
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/23/news002.html
ってあるけど、初心者がいきなりWin使うのって大変だと思うんですが。
あのセキュリティホールとかのMSの対処見てると。
絶対に初心者はMac使って、それで不具合が生じたらWinでいいと思うよ。
コメント