大味な花火大会だなぁ
2004年8月23日 アーセナルプレミアリーグWeek2(ハイベリー)
アーセナル 5-3 ミドルスブラ
得点:アンリ(25.90),ジョブ(43),ハッセルバインク(50),キュードル(53),ベルカンプ(54),ピレス(65),レジェス(65)
http://soccernet.espn.go.com/match?id=152162&cc=4716
・アーセナルの布陣は前節と一緒。ボランチはジウベルト・シウバとセスク、レジェスは左サイド。なお試合開始前のセレモニーでキャプテンがトロフィーのレプリカもらっていた。もう練習には参加しているみたいで
・前半は一方的なアーセナルペース。レジェスのロングフィードにアンリがループで決めて先制した頃にはそう思ったんですけどね
・ボロはきゃー、パーラーがいるよお。それにハッセルバインクがいたりしてものすごい補強してますな。ジュニーニョどうすんだ。で、前半はアーセナルのカウンターを警戒しておそるおそるの攻撃だったんだけど、前半終了間際にジョブが決めて同点にしてから一気に流れが変わる
・後半はボロがスルーパスあり、サイドアタックありで一気に攻め込む。しかもアーセナルDFの連携が乱れたこともあってあれよあれよと逆転され、追加点まで獲られてあらどーしましょ
・ところがこれでアーセナルの闘争本能に火がついたか、ベルカンプの魂のミドルの後、ボロDFのミスにつけ込んで逆転。ボール回しとかは急に雑になって大味な試合展開になってしまいましたが
・パーラーはボランチに回して正解なのかも。レジェスとアンリのコンビネーションはパスの交換とか見ているともう少しかな。セスクはだんだんよくなってきて、フラミニも面白そう。DFラインは・・・アシュリーはEUROで本当に大人になったなぁ
・しかし、今日もピレスが途中交替だったし、ピレス-レジェス-リュングベリ、ジウベルト・シウバ-エドゥ-キャプテン-セスクという交替のバリエーションが増えるとケガもへってスタミナも維持できて、いいことだよね
コメント