なんか嫌な予感はしたんですが
2004年7月14日 Mac久々にiBookがクラッシュ。あ、「愛の病院日誌」ね。
Mozillaをインストールして、動作の軽さに喜んでがしがし使っていたところ、Mailとかと同時に使っているとどうも挙動がおかしくなって、砂時計がぐるんぐるん回るようになっていた。
で、きのう会社から帰る寸前にシャットダウンしようとしたらこれが落ちない。おかしいなと思って再起動をしたら、ハードは認識しているんだけど、OSを認識しなくてリンゴマークのまま。
さぁ大変だ。家に帰って慌ててバックアップだけとって、再起動→うまくいかないからバッテリーを外す→もう1回電源入れなおすの繰り返し。
そのうちに奇跡的にOS9で立ち上がったので、DiskFirstAidでOSXのドライブをチェック。なんにも以上なし。次にiBookについていたハードウェアテストのCD-ROMをつっこんでロジックボードのチェック。これも異常なし。
で、安心して電源入れたら、起動中の画面におもむろにUNIXのコマンドがずらずらずらと。あれぇ、LocalDiskを認識してくれてないのか。
これはもうシステムの問題だな。その前に最終的なバックアップだけ取るべ。そのためにはOSXのインストールだと、上書きインストールしたまま寝たらこれが大失敗。
なぜだぁ。
実はこないだうちからHDDが変な音を立てるようになっていたので、
最低限のデータのバックアップは3週間くらい前に取っていたのよ。
思えばあれは虫の予感だったのか。
さぁどうする。こうなった以上、HDDのフォーマット→OSのインストール→でーたの復元というコースしかないんですが、いっそのことOSX10.3を買ってくるか。いや10.4も出るっていうしなぁ。
それはそうと、このくそ忙しい時に限ってクラッシュするんだなぁ。
iBookを買って3年、初めてのクラッシュです。
管理人さんのiBook:G3/700MHz(Dual USB)
OS:OSX10.2.8+MacOS9.2.2
Mozillaをインストールして、動作の軽さに喜んでがしがし使っていたところ、Mailとかと同時に使っているとどうも挙動がおかしくなって、砂時計がぐるんぐるん回るようになっていた。
で、きのう会社から帰る寸前にシャットダウンしようとしたらこれが落ちない。おかしいなと思って再起動をしたら、ハードは認識しているんだけど、OSを認識しなくてリンゴマークのまま。
さぁ大変だ。家に帰って慌ててバックアップだけとって、再起動→うまくいかないからバッテリーを外す→もう1回電源入れなおすの繰り返し。
そのうちに奇跡的にOS9で立ち上がったので、DiskFirstAidでOSXのドライブをチェック。なんにも以上なし。次にiBookについていたハードウェアテストのCD-ROMをつっこんでロジックボードのチェック。これも異常なし。
で、安心して電源入れたら、起動中の画面におもむろにUNIXのコマンドがずらずらずらと。あれぇ、LocalDiskを認識してくれてないのか。
これはもうシステムの問題だな。その前に最終的なバックアップだけ取るべ。そのためにはOSXのインストールだと、上書きインストールしたまま寝たらこれが大失敗。
なぜだぁ。
実はこないだうちからHDDが変な音を立てるようになっていたので、
最低限のデータのバックアップは3週間くらい前に取っていたのよ。
思えばあれは虫の予感だったのか。
さぁどうする。こうなった以上、HDDのフォーマット→OSのインストール→でーたの復元というコースしかないんですが、いっそのことOSX10.3を買ってくるか。いや10.4も出るっていうしなぁ。
それはそうと、このくそ忙しい時に限ってクラッシュするんだなぁ。
iBookを買って3年、初めてのクラッシュです。
コメント