「おとなの自由研究」アスペクト刊
2004年6月28日 読書
日本最大のポータルサイト「デイリーポータルZ」での連載を集めたもの。
Amazonの評価にたくさん書かれていますが、「2階の目線」で。
・モノクロはコスト的に仕方ないにしても写真が小さい -100円
・あ、本だから文字も縦組みなんだ - 50円
いかんなぁ、マイナス点ばっかりだ。でも普段ネットで見ている身からすると、本で見るとなんか新鮮。これをきっかけにネットを見に行く客が増えると、本を刊行した意味があるんだろうな。まぁ全ての研究が載っているいるわけではないので、続編が出るかな。
てゆうか、世の子供はこれ見て夏休みの宿題やるなよ(笑。
念のため、デイリーポータルのアドレス載せときます。
http://portal.nifty.com/
Amazonの評価にたくさん書かれていますが、「2階の目線」で。
・モノクロはコスト的に仕方ないにしても写真が小さい -100円
・あ、本だから文字も縦組みなんだ - 50円
いかんなぁ、マイナス点ばっかりだ。でも普段ネットで見ている身からすると、本で見るとなんか新鮮。これをきっかけにネットを見に行く客が増えると、本を刊行した意味があるんだろうな。まぁ全ての研究が載っているいるわけではないので、続編が出るかな。
てゆうか、世の子供はこれ見て夏休みの宿題やるなよ(笑。
念のため、デイリーポータルのアドレス載せときます。
http://portal.nifty.com/
コメント